News– category –
-
「レザボア・ドッグス」(リマスター版)を見に
昨日は夜レッスンの生徒さんがお休み、早く終わったので、映画を見になんばパークスシネマへ。パークスへはここ(阿波座)から10分でいけるので、とても楽。関係ないけど隣の九条には「シネ・ヌーヴォ」もあるし、映画好きとしては阿波座に住んででほんと... -
2023年越しカウントダウンセッション at 本町PRAJNA
2024年12月31日、大晦日は去年に引き続き、本町PRAJNAさんにて年越し、オールナイトセッションでした。 セッションは22時にスタート。いつもの常連の方に加え初めての方も結構いて、また楽器の配分もバランス良い感じで始まりました。あと、年越し蕎麦(と... -
ネア・ギタースクール&新田千穂美ヴォーカルスクール合同忘年会
昨日はスクール忘年会でした。去年に引き続き、本町のPRAJNAさんをお借りして開催しました。まずはじめにこの写真なのですが、集合写真を撮り忘れてて、5、6人帰っちゃってから慌てて撮ったので、写ってない人います、ごめんなさい笑 で、忘年会。去年は必... -
納浩一さんワークショップ、無事に終了
先日お知らせした通り納浩一さんのワークショップが12月21日と22日の二日間にわたり開催され、僕はその二日目に参加しました。この日は昼と夜、二つの部分に分かれており、昼はWorkshop、夜はセッションという形で進行しました。 昼の部:Workshop 昼間のW... -
12/21,22 納浩一 関西 2DAYS EVENTS(自叙伝CODA 出版記念 )
黒本の著者で、ジャズベーシストの第一人者、納浩一さんが自叙本『CODA』をリリース。年末、関西での2Daysイベントが行われます。12/21、22の二日間で、僕は二日目にギターでお手伝い致します。 1日目は 自叙本『CODA』に関連したトークタイムやワークショ... -
Do They Know It’s Christmas?
一昨日はならどっとFMさんの番組で、奈良へ。ジャズじゃないけど12月ということで、「Do They Know It's Christmas」をかけました。この「Band Aid」というプロジェクトはWe Are The WorldやLive Aidなど一連のチャリティライブ・ムーブメントのきっかけに... -
ハワイのジャズ – 11/19ライブ@夙川Piano Club
11月19日は夙川の「Piano Club」さんでライブでした。このライブはハワイから来日のPaul Shimomotoさんとの共演、楽しい夜となりました。 この日は、Paulさん(ボーカル)、岩崎恵子さん(ピアノ)、そしてVon Baronさん(パーカッション)というメンバー... -
ディープパープル最後の3期アルバム
ディープパープルといえばリッチーブラックモア。彼は1期〜3期(1968〜75年)まで在籍しましたが、その在籍時最後のアルバム。1974年にリリースされたこのアルバム「Stormbringer」のタイトルチューンを弾いてみました。毎度のショート動画、「なつかシリ... -
グレッチェン・パーラト・カルテット、at ビルボード大阪
先日、グレッチェン・パーラトのライブを見にビルボード大阪へ行ってきました。コンテンポラリー・ジャズヴォーカルで最も人気のある一人でもある彼女のライブ、まさに期待通りでした。 今回の来日メンバーはグレッチェン・パーラト (ボーカル)、デヴィッ... -
大阪出身のスーパーギタリストと言えば
もう、高崎晃さんでしょう。ということで、懐かしいリフをUPしていく「なつかシリーズ」、第22弾はラウドネス。 ラウドネスは僕が中学〜高校生の頃、めちゃくちゃ人気がありました。このアルバムと前作は日本のバンドで初めて米ビルボードの100位内に入っ...