「吉野・音街道」無事終了、ありがとうございました

吉野音街道ジャズライブ

 昨日は奈良の吉野、上市にて開催の『吉野♪音♪街道』、その第一回、幸いお天気にも恵まれ、無事に終了することができました。ご一緒させて頂いた皆さんにも刺激を受け、楽しい一日でした。前も少し書きましたが、僕も企画段階からお手伝いさせてもらったので、とにかく無事に終了してほっと一安心です。また、地元の方々がとても楽しそうに参加されてる姿が印象的で、このイベントの立ち上げから開催に至るまでの柴田コウメイさん・ゆきさんご夫妻のご苦労が実ったんだなぁ、と感慨深かったです。
 右下の集合写真は左から私、松本有加(Pf)、小泉奈那(Vo,Tp)田中あつ子(Vo)柴田コウメイ(Pf)三四郎(Sax)新田千穂美(Vo)、髙野久美子(Vo)、田中真登(Bs)、松本大(Ds)さん(敬称略)。みなさん素晴らしい演奏でした。特に三四郎さんとは初対面、もう本番前に、「や、どうも、どうも」とご挨拶して、すぐに演奏、という慌ただしい感じだったのですが、もうバッチリなプレイ、さすがでした。
 意外だったのは、地元吉野の方々。けっこういろんな方とお話しさせてもらったんですが、驚いたことにジャズに詳しい方がとても多かった。ケニー・バレルが好きだ、というジャズギターを弾く方がいたり、ブルーノートのレコードはほとんど持ってるよ、というオーディオマニアの方もいたり。「フクバタケ」(柴田さんの経営するジャズ喫茶)を中心に、これから吉野のジャズもどんどん盛り上がっていきそうで、楽しみです。
 関係者の皆様、出演者の皆様、改めて本当にお疲れ様でした。そしてご来場の皆様、本当にありがとうございました^^ 素敵なイベントになって良かった。第2回、第3回と、続いていけば嬉しいな。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる